ユーピット秦野店です。
タイヤの点検、交換行っていますか?
今回はタイヤについてお話していきます🛞
交換目安
スリップサインが出ていたり、タイヤの溝、小さなヒビ割れなどが出てきている場合早めに交換をおすすめします。
画像付きでご紹介します☝️
新品のタイヤ
➡溝もありヒビもない状態です
例1
タイヤの溝はありますが広範囲に渡って大きなヒビがあります
➡バーストする可能性が大きいです⚠️
車検も通りません!
例2
ヒビは見当たらないですが溝がありません
➡ブレーキをかけた時にしっかり止まれずスリップす可能性が大きいです
雨の日など大変危険です⚠️
こちらも車検も通りません
例3
例2と同じでヒビはありませんが広範囲に渡り溝がありません🚨
この場合もスリップの危険があり大変危険です⚠️
こちらももちろん車検は通りません
以下の通りが目安になります🚗
*5mm以上安心
*3~4mm要注意
*2mm交換を推奨
*1.6mm以下 即交換、 車検通りません
お車を乗る頻度が少なくてもタイヤは劣化します⚠️
タイヤを長持ちさせるには
🛞タイヤのエアチェック(月に1回)空気圧低いと摩耗(タイヤの減り)が早くなります、
燃費悪化に繋がることも。。。😣
空気圧は運転席のドアに貼ってあることが多いので適正値を確認しましょう☝️
🛞タイヤローテーション5000km~10000㎞が目安フロントの方が負荷がかかるので消耗が早いです💦
ローテーションで長持ちさせましょう☝️
🛞運転に際には荷物を載せすぎない、急ハンドル、急ブレーキなどはできるだけ避けることを意識するといいですね☝️
最後に
万が一走行中パンクしてしまい走行不良になってしまった場合、無理に自走はせずにロードサービスを利用するようにお願いします。
長距離を走行してしまった場合タイヤ交換で済む作業がホイールまで交換に。。。。
という場合もありますので充分ご注意ください⚠️
当店からロードサービスを派遣することもできますので
下記までご連絡ください☎️☎️
TEL 0463-75-6311
https://hadano.your-pit.com/road-service/
また定期的にタイヤ特価キャンペーンを行っています💫
詳細は当店インスタグラムまで☝️