夏場に多いエアコン不調、なぜ??

2023/07/06

こんにちは!ユーピット秦野店の古澤です🌈

最近は日中暑い日がだいぶ増えてきましたね、夜はまだ冷え込む事が多いですが気温差で体調を崩してないですか?💦

我が家は子供が熱を出しまして、更に下がったところからぶり返したもんで頭を抱えております……( ; ; )

保育園でも多いようで、この時期の体調管理はいつも以上に気をつけていこうと思ったところです。

 

さてさて!早速本日の話題に入っていきましょう。

 

 

なぜエアコンが効かなくなってしまうのか

 

 

 

ひとくくりにエアコンの調子が悪い、と言いますが様々な症状があります。

 

 

確認していただきたいポイント

 

 

点検を依頼する前にお客様ご自身で確認していただきたいのが、

①風は出ているが冷えていない、生ぬるい風が出てくるのか。

②風自体が全くでないのか。

この2点だけでも、どこが調子が悪いのかを点検をする部分は変わってきますので大事なポイントとなってきます。

 

 

それでは、順番に点検の仕方・原因を解説していきたいと思います。

 

風は出てくるが冷えない場合

 

冷えた風が出てこない場合、エアコンガスが抜けていることが多いです。

そもそもなぜエアコンガスが抜けていると冷えなくなってしまうの??というところなのですが、

エアコンに関係している部品の中でエアコンガスを圧縮したり、気体にしたり、霧状にしたり・・・というのを繰り返して、冷えたエアコンガスを作ります。そして温かい外気をエアコンガス(エバポレータ…熱交換器)に通すことによって涼しい風が出てくるようになります。

 

エアコンガスの補充

 

 

 

なので、冷えない場合はエアコンガスの補充を行って様子を見ます。エアコンガスの補充は全自動の機械を使用して行います。

流れとしては、今現在入っているエアコンガスを抜いてみて入っているガスの量を調べます。数字で残量を確認して、既定の数値より残量が少なければ規定値に達するよう補充していきます。

この状態でしばらく乗ってみて、しっかり冷える状態であれば問題なしです!☺

また調子が悪くなってきた・・・という場合には次の点検へと進みます。

 

 

 

 

エアコンガスと一緒に蛍光剤を入れる

 

 

 

エアコンガスを補充してみてもまた冷えが悪くなってきた・・・そのような場合ですと、どこかからエアコンガスが漏れてきてしまっていることが原因の可能性があります。

なので、今度はエアコンガスとあわせて蛍光剤も一緒にいれていきます。

❓蛍光剤とは

本来無色透明であるエアコンガスに蛍光剤を合わせて入れることによって、漏れてしまっている部分を目視で探せるようにするものです。当店で取り扱っているものに関しては人体には影響がないものとなっているのでご心配はありません。

当店で使用している蛍光剤は2種類ございまして、写真にある

・蛍光剤+オイル(1500円+税)

・蛍光剤+オイル+漏れ止め(4500円+税)

となっております。一緒に入っているオイルはコンプレッサー(内部の冷却とガスを圧縮させる役割をする部品です)を滑らかに動かすためのものになります。2つめの漏れ止め剤が入っていることによって、すぐ漏れてしまうエアコンガスも漏れにくくなるのでお勧めさせていただいています。

そして、蛍光剤を入れて見つけた修理箇所を直して2度目の修理は完了となります。

 

 

 

 

 

 

 

エアコンガス補充・漏れた箇所を修理をしても冷えない場合

 

 

 

1つ目、2つ目の修理をしても冷えない場合はコンプレッサー・エバポレーター(空気を冷やす部品)等の故障かもしれません。本格的な修理が必要となってきてしまいます。

交換部品はお車の状態により異なりますので、それぞれお見積りが必要になります。

 

 

★パワーエアコン…WAKO’S(ワコーズ)さんで出ているエアコンの添加剤です。エアコンガスと一緒に入れることで、エアコンをつけたときにコンプレッサーにかかる負担が少なくなります。また、エアコンの冷えも良くなり、燃費が気になる方にもオススメです。店舗に在庫がございますので、気になる方はぜひお声かけ下さい😊😊😊

 

 

 

⋆まとめ⋆

 

本日はエアコン点検の流れをご案内・解説させていただきました。いかがでしたでしょうか?

エアコン不調は実際にお客様で判断いただくことが難しい場合もございますので、

最近はちらちら蒸し暑い日が増えてまいりましたので、エアコンが効かないことによる体調不良などお気を付けください💦💦

当店では工場内での立会説明も可能となっておりますので、もし実際に見てみたい!というお客様はお気軽にお声かけ下さい😆

 

エアコン点検ご希望のお客様はぜひ下記のお問い合わせフォームより必要事項を記載頂ければと思います🥰

大好評のスズキ愛車無料点検も実施しております、令和3年車までのお車が点検対象となっております!(令和4年度・5年度のお車は対象外となっております。)

対象のお車をお持ちの場合も併せて記載いただければと思います🤩🤩🤩

↓ ↓ ↓ お問い合わせフォーム ↓ ↓ ↓

https://hadano.your-pit.com/contact/

その他のブログ投稿

ダイハツ・ムーヴキャンバス 写真を見ながらポイント紹介🌈🚗

ダイハツ・ムーヴキャンバス 写真を見ながらポイント紹介🌈🚗

こんにちは、ユーピット秦野店の古澤です🌈 本日は大人気のダイハツ・ムーヴキャンバスについてご紹介させていただきます〇 当店にも試乗車で3台のキャンバスが並んでいます、見栄えのするものから人気のモノトーンカラーまで取り揃えございます! ダイハツ車の中でも人気を伸ばしているムーヴキャンバス、カーリースでのご成約も多く頂いてるお車です。 かわいさも大人っぽさも!どちらも譲れないお客様は必見です👀 ではご紹介していきたいと思いますᝰ✍︎꙳⋆   ストライプスとセオリーって?     ・グレードの違い...

エアクリーナーエレメント、定期的に交換してますか?

エアクリーナーエレメント、定期的に交換してますか?

  こんにちは!ユーピット秦野店の古澤です🌈     エアクリーナーエレメントって? 突然ですが皆様、エアクリーナーエレメントという部品、またその部品がどのような役割をしているかご存じですか?? エアクリーナーエレメントとは、簡単に説明するとエンジンに取り込む空気をきれいにする役割を持つ部品です。   まずエンジンをかけるには、 ①スパークプラグで火花を起こす。 ②ガソリン(燃料)を使って着火する。 ③ピストンでガソリンと空気を圧縮し、爆発させる。...

7月8.9.10スズキの日開催!

7月8.9.10スズキの日開催!

こんにちは、ユーピット秦野店です❗ 7月8.9.10日の3日間、スズキの日を開催致します! 🎉この3日間の期間中にご来場されたお客様には「とんがりコーン」をプレゼント🌽 🎉そしてご商談頂いたお客様には「讃岐うどん」をプレゼント🍜 🎉さらに期間中にご成約頂いたお客様には、軽自動車→3万円分、普通車→5万円分のスズキの純正オプションをプレゼント!   🎁ご成約頂いたお客様のご家族にスズキの車をご利用の方がいらっしゃいますとご成約プレゼントに追加でなんと、、、 3万円分のオプションクーポンをプレゼント致します!...

リコール・改善対策・サービスキャンペーンとは??お車に関する疑問を解決👌👌👌

リコール・改善対策・サービスキャンペーンとは??お車に関する疑問を解決👌👌👌

こんにちは、ユーピット秦野店の古澤です🌈 突然ですが、当店でスズキ・ダイハツ車のリコール・改善対策・サービスキャンペーンの作業を実施できることをご存じですか? ユーピット秦野店では他のディーラーさんと同じようにスズキ・ダイハツ車の部品を取り寄せて作業をすることが可能なんです! まず、リコール・改善対策・サービスキャンペーンって??何が違ってどれも修理しなきゃいけないの??というところからご紹介させていただきたいと思います😊✨     リコール・改善対策・サービスキャンペーンの違いとは?  ...

お問い合わせ

お見積りやご相談などはこちらからお気軽にお問い合わせください。

キャンペーン情報

試乗車ラインアップ

イベント情報