【車検証が電子化されます】紙の車検証と違いは?いつから電子車検証になるのか

2023/01/20

こんにちは。

今回は電子車検証について、従来の車検証との違いやいつから電子化されるのかをご紹介いたします。

電子車検証とは

電子車検証とは、自動車登録手続きをデジタル化し自動車ユーザーや自動車関係の事業者の利便性を向上させるため、国土交通省が導入した新しい自動車車検証です。

従来の車検証の場合、交付を受けるときに運輸支局等への出向く必要がありますが、車検証を電子化して、さらに自動車関係事業者が車検証の有効期間を更新できる仕組みを導入することで、車検時に自動車ユーザーが運輸支局へ出向く必要がなくなります。

車検証を電子化するとなにが変わるのか

出典:国土交通省 電子車検証特設サイト (https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/user/about/)

従来の車検証がA4サイズの紙だったのに対して、電子車検証はICタグが貼り付けられたA6サイズ相当の厚紙になります。

現物には必要最小限のみの情報を記載し、その他の自動車検査証情報は貼り付けられているICタグに記録されています。

スマホアプリで車検証情報を閲覧できる!?

電子車検証には、有効期間や使用者住所、所有者情報など従来の車検証に記載されていた情報が記載されなくなります。

もしそういった情報を確認する必要がある場合、専用の車検証情報閲覧アプリを使う必要があります。

このアプリは、現時点でiPhone、AndroidなどのスマートフォンをはじめWindows PC向けに提供されています。

アプリには車検証情報をPDFとして出力したりリコール情報の確認などの機能も備わっています。

いつから電子化されるのか

2023年1月4日より電子化が始まっています。

ただし、一斉に電子化されるわけではありません。

この日以降新しく車検証が発行されるような手続きを行った車に対して、従来の紙の車検証ではなく電子車検証が発行されるようになります。

車検証の新規発行を伴う手続きを行うまでは、従来の紙の車検証を使用することになります。

電子車検証についてもっと詳しく知りたい!

今回は電子車検証についてご紹介いたしました。

すでに導入が始まっているので、まだ紙の車検証をご利用中のお客様につきましては事前に情報をチェックしておいたほうが良さそうです!

詳しくは国土交通省の電子車検証特設サイトをご覧ください。

その他のブログ投稿

ついに登場!新型ムーブ💫💫

ついに登場!新型ムーブ💫💫

ダイハツから待望の新型ムーブ登場します❣️ ついにスライドドアが搭載されました✨ それに伴い先行成約キャンペーン開催中です💫 6/8(日)までにご成約いただいたお客様にはなんと 「純正オプション5万円」、「ダイハツオリジナルサンシェード」 をプレゼントしております🎁 詳細は店舗スタッフまでお問い合わせください🚨...

ホームページからご予約いただくと🚗🚗

ホームページからご予約いただくと🚗🚗

ユーピット秦野店です❣️ 車検のご予約についてのご案内です😊 当店のホームページにて車検をご予約いただきますと 軽自動車約3000円、普通車約4000円相当のオイル交換を無料で交換させていただいております✨ ⚠️車検を当店で受けるのが初めてのお車 ⚠️ホームページからのご予約 が条件になります。 ご予約時に、現住所、お電話番号、車検証の添付をお願いいたします🙇‍♂️...

定期的にエンジンオイル交換されていますか?

定期的にエンジンオイル交換されていますか?

こんにちはユーピット秦野店です🚗 突然ですがエンジンオイルは定期的に交換されていますか? 今回は役割、目的、交換目安など簡潔にまとめましたので紹介します☝️ エンジンオイルの役割とは エンジンオイルは潤滑油としての役割がありエンジン内の摩耗を防いでくれます。 また、エンジン内のサビやエンジン内の熱を吸収してオーバーヒートを防いでくれる役割もあります。 我々人の体で表すと血液のような役割をしてくれてます。   オイルの粘度は国産車は0W20か5W30のオイルになります 当店ではモービルのオイルを使用しています。...

展示開始 スズキソリオバンディット🌸

展示開始 スズキソリオバンディット🌸

今回はソリオバンディットをさっくと紹介します😊     まず1つ目は外観😶 フロントバンパー、グリルのデザインがガラッと変わりました✨ 洗練されてよりかっこよくなりましたね😉     2つ目は「電動パーキング」、「ブラインドスポットモニター(BMS)」搭載になりました🚨 (グレードによります) BMSとは後方にある車両を検知して車線変更などする際に車が近づいていた時に警告してくれる機能です⚠️⚠️⚠️ より安全に運転していただけます🌈 高速道路、車線変更に便利な機能です❣️  ...