【車検証が電子化されます】紙の車検証と違いは?いつから電子車検証になるのか

2023/01/20

こんにちは。

今回は電子車検証について、従来の車検証との違いやいつから電子化されるのかをご紹介いたします。

電子車検証とは

電子車検証とは、自動車登録手続きをデジタル化し自動車ユーザーや自動車関係の事業者の利便性を向上させるため、国土交通省が導入した新しい自動車車検証です。

従来の車検証の場合、交付を受けるときに運輸支局等への出向く必要がありますが、車検証を電子化して、さらに自動車関係事業者が車検証の有効期間を更新できる仕組みを導入することで、車検時に自動車ユーザーが運輸支局へ出向く必要がなくなります。

車検証を電子化するとなにが変わるのか

出典:国土交通省 電子車検証特設サイト (https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/user/about/)

従来の車検証がA4サイズの紙だったのに対して、電子車検証はICタグが貼り付けられたA6サイズ相当の厚紙になります。

現物には必要最小限のみの情報を記載し、その他の自動車検査証情報は貼り付けられているICタグに記録されています。

スマホアプリで車検証情報を閲覧できる!?

電子車検証には、有効期間や使用者住所、所有者情報など従来の車検証に記載されていた情報が記載されなくなります。

もしそういった情報を確認する必要がある場合、専用の車検証情報閲覧アプリを使う必要があります。

このアプリは、現時点でiPhone、AndroidなどのスマートフォンをはじめWindows PC向けに提供されています。

アプリには車検証情報をPDFとして出力したりリコール情報の確認などの機能も備わっています。

いつから電子化されるのか

2023年1月4日より電子化が始まっています。

ただし、一斉に電子化されるわけではありません。

この日以降新しく車検証が発行されるような手続きを行った車に対して、従来の紙の車検証ではなく電子車検証が発行されるようになります。

車検証の新規発行を伴う手続きを行うまでは、従来の紙の車検証を使用することになります。

電子車検証についてもっと詳しく知りたい!

今回は電子車検証についてご紹介いたしました。

すでに導入が始まっているので、まだ紙の車検証をご利用中のお客様につきましては事前に情報をチェックしておいたほうが良さそうです!

詳しくは国土交通省の電子車検証特設サイトをご覧ください。

その他のブログ投稿

スペーシア祭り🫧

スペーシア祭り🫧

秋祭り 開催中! お客様感謝祭 🚗🔥 今だけの特別イベント開催中!  大人気のスペーシア中古車で入荷しました💖5台限定です🫧 先着順になります。お気軽にお問い合わせください🫧 📞 お問い合わせ:0463-81-7600...

SUZUKI クロスビーマイナーチェンジ

SUZUKI クロスビーマイナーチェンジ

  ユーピット秦野店です🍭         クロスビーがマイナーチェンジしました!🍭✨ 内外装のデザインがちょっぴり進化して、さらに魅力アップ♪ 選ぶ楽しさが倍増です🌈💖 店頭に展示予定なので、ぜひお気軽にお問い合わせください🐝🚗 お問い合わせはこちら 0463-81-7600💌        ...

実はそれダメです❌車検NGポイントまとめ⛑️第1弾

実はそれダメです❌車検NGポイントまとめ⛑️第1弾

  🚗 ユーピット秦野店です! 今回は、車検を受けるにあたっての「意外なNG項目」についてご紹介していきます⛑️ 全3部構成でお届けします☝️最後までぜひチェックしてくださいね♪     車検を受ける前に絶対に確認したいこと まず、車検を受けるにあたって、大前提として必ず必要な書類があります。それは「車検証」と「自賠責保険証明書」です。 通常、これらは車の中に保管されていることが多いですが、車検当日に見当たらないというケースもよくあります。事前に必ず確認しておきましょう ✅...

SUZUKI ラパンマイナーチェンジ💝💟

SUZUKI ラパンマイナーチェンジ💝💟

ユーピット秦野店です💝 スズキ、ラパンマイナーチェンジしました💝 今回も簡単にご紹介します☝️ 💟スズキコネクト搭載 緊急時や事故などの万が一の時SOSボタンで対応可能☝️また、登録したスマートフォンからはエアコンの遠隔操作や車の駐車位置確などの確認もできます❣️    ...