第二弾・お客様大感謝祭✨冬に向けてバッテリー点検を!

2023/11/06

こんにちは、ユーピット秦野店の古澤です🌈

本日は、先日に引き続きお客様大感謝祭の第二弾・バッテリーをご案内させていただきます!

 

冬といえば、スタッドレスタイヤだけでなくバッテリー上がりも良く起きる時期になります・・・

 

理由としては大きく下記の4点が挙げられます。

  1. バッテリーの容量が下がる
  2. バッテリーの充電効率が下がる
  3. エンジンの始動に必要なエネルギーが増える
  4. 電装品の使用量が増える

 

対策としては、

  1. 1~2週間に1回は1時間以上走行する
  2. 容量や充電受入性(充電効率)の高いバッテリーを使用する
  3. 定期的にバッテリー点検や交換を行う

といったところが重要となってきます。

 

特に①の回数は乗るけど毎回の距離は乗らないという場合、

走行中に充電する電気<エンジン始動時に使用するエネルギーなど消費する電気

になってしまうので、尚更バッテリーが上がる可能性が高まります😭😭😭

エンジンがかからなくなっては困るので、定期的な点検はとても大切です!

当店でもバッテリー点検を実施しております、費用は無料ですがご予約制になります。下記お問い合わせフォームにてご予約承っておりますのでこの機会にぜひご来店ください👀

 

 

今回のキャンペーンではM-42のバッテリーを特価価格で提供させて頂きます、アイドリングストップの軽自動車に多くついているものとなっております。

Panasonic製なので品質も問題なし!

 

お客様のご来店を心よりお待ちしております(/・ω・)/

 

その他のブログ投稿

SUZUKI ラパンマイナーチェンジ💝💟

SUZUKI ラパンマイナーチェンジ💝💟

ユーピット秦野店です💝 スズキ、ラパンマイナーチェンジしました💝 今回も簡単にご紹介します☝️ 💟スズキコネクト搭載 緊急時や事故などの万が一の時SOSボタンで対応可能☝️また、登録したスマートフォンからはエアコンの遠隔操作や車の駐車位置確などの確認もできます❣️    ...

小さな支え役💪part2

小さな支え役💪part2

ユーピット秦野店です😀 Part1の「エアコンフィルター」はいかがでしたか? 今回は引き続きPart2の「エアエレメント」についてです❣️ では「エアエレメント」についてご紹介します☀️   🪴役割 ボンネットを開けたところについています☝️ エンジンルーム内への大気中の砂、ごみ、カーボンなどの侵入を防ぎます❌ これらはエンジンにとって天敵です‼️ 燃費の削減やCO2排出削減にも影響があり環境保護の役割をしている一面も🌏🪴   🪴交換しないとどうなるか...

タイヤサイズ表記の見方🛞

タイヤサイズ表記の見方🛞

ユーピット秦野店です☀️ 今日はタイヤのサイズ表記について解説していきます☝️ 知っておくと損はないので是非読んでみてください🛞 例 165/60R15 こちらのサイズでご紹介します。 では、早速本題に参りましょう🪛     🛞幅(mm) 165/65R15 幅を示しています。 ですのでこの場合幅が165mm(16.5cm)ということになります。 靴で表すと靴の横幅とういうことになりますね☝️   🛞165/60R15(%) 次に扁平率です。 タイヤの幅に対する高さ、厚みの割合(%)を表す数値です。...

小さな支え役💪part1

小さな支え役💪part1

こんにちはユーピット秦野店です😊 今回は部品としては小さいですが車にとっては欠かせない、小さな支え役「エアエレメント」、「エアコンフィルター」2つ紹介します🚑 part1「エアコンフィルター」、part2「エアエレメント」の2部作です☝️ 名前が似てますが、役割は違います☝️ では早速「エアコンフィルター」についてご紹介します☀️       🍃役割 吸気口と冷気を作り車内に冷風を送る装置のエバポレーターとの間に装着されているフィルターです🍃 内気(室内)、外気の両方こちらのフィルターを通過し、...